この記事ではマックアダムズドッグフードの定期コース解約方法を解説していきます。
定期コースの解約方法は今回紹介する3つです。
内容を確認しながら、あなたに合った解約方法で手続きをしてみてください。
また、解約の際の注意点も解説していくので、そちらも一緒にチェックしておきましょう!
目次
マックアダムズドッグフードの解約方法は3つ!
解約方法 |
|
---|---|
手続き期限 | 次回お届け日の7日前まで |
継続必須回数 | なし |
マックアダムズドッグフードの定期コース解約方法は、上に挙げた3つの方法があります。
それぞれ順番に解説していくので、やりやすい方法で解約をしてみてください!
①電話での解約
電話で定期コースを解約する場合は、以下の連絡先に電話をして手続きをします。
電話連絡先
- 0570-200-012(平日11:00~18:00、土日祝日休み)
電話受け付けは平日の昼間のみです。
電話をする時間が取れる方は、電話で解約をしてもいいでしょう。
②マイページからの解約
マイページから定期コースを解約する場合は、まず最初に「マイページ」にアクセスしましょう。
するとログイン画面が出てきます。
ここでマックアダムズドッグフードを買った時に登録した
- メールアドレス
- 電話番号またはパスワード
これらの情報を入力してログインしましょう。
その後、次の手順で解約手続きを進めていきます。
- 「定期コースのご利用状況」にて「定期解約」をタップ
- 解約する理由を記入し、「解約する」をタップ
以上でマイページからの解約手続きは完了です。
③問い合わせフォームからの解約
問い合わせフォームから定期コースを解約する場合は、「問い合わせフォーム」にまずはアクセスしましょう。
するとこういった選択画面が出てきます。
ここでは以下のように商品や項目を選択しましょう。
- 問い合わせ商品:マックアダムズドッグフード チキン
- 問い合わせ項目:定期コースの変更
この他にも氏名、電話番号、メールアドレスの入力が必要なので、あわせて入力していきます。
また、問い合わせ内容も必須です。
「定期コースの解約をお願いします」など、解約する旨を入力しましょう。
あとは個人情報方針にチェックを入れ、「送信内容を確認」のボタンをタップ。
最後にこれまでの入力内容を確認し、送信ボタンを押して手続きを完了させましょう。
マックアダムズドッグフードを解約する際の3つの注意点
定期コースを解約する際の注意点
- 解約手続きの期限は次回お届け日の7日前まで
- 電話での解約は繋がらない場合も
- 電話での解約は有料ダイヤル
マックアダムズドッグフードの定期コースを解約する際には、上記3つの注意点があります。
それぞれの内容を解説していくので、定期コース解約前に内容を確認してみてください。
①解約手続きの期限は次回お届け日の7日前まで
マックアダムズドッグフードの定期コースは、次回お届け日の7日前までに解約する必要があります。
7日前を過ぎた場合は次回分の商品が発送されるので注意しましょう!
ギリギリだと焦るので、早めの手続きをおすすめします。
②電話での解約は繋がらない場合も
電話で定期コースを解約する場合は、受付時間が決まっています。
電話連絡先
- 0570-200-012(平日11:00~18:00、土日祝日休み)
電話受付は平日の日中のみ。
そのため平日に会社勤めの方は、電話をするのも難しいかもしれません。
仮にお昼休憩の時に電話をしても、回線が混み合っていて繋がらないこともあるでしょう。
ですので不安な方には、マイページや問い合わせフォームからの解約がおすすめです。
③電話での解約は有料ダイヤル
マックアダムズドッグフードの連絡先は0570から始まります。
電話連絡先
- 0570-200-012
この0570の番号はナビダイヤルと呼ばれる有料ダイヤルです。
通話し放題のプランに入っていても通話料が発生するので注意しましょう。
しかも時間帯によっては、コールセンターの回線が混雑します。
電話が繋がらない間も通話料がかかるので、電話での解約の際は注意したいところです。
マックアダムズドッグフードでは休止制度も用意
マックアダムズドッグフードの定期コースはいつでも休止が可能です。
定期コースの解約と同じく、休止の手続きは以下の3つ方法があります。
定期コースの休止方法
- 電話
- マイページ
- 問い合わせフォーム
なお、休止の期限は特に決まっていません。
再開したくなったらいつでも再開ができます。
ちなみにマックアダムズドッグフードをこれから買う予定の人もいるかもしれません。
定期コースは休止や再開が気軽にできるので、これから購入予定の方は安心してくださいね。
マックアダムズドッグフードの申し込みは以下からできます。
マックアダムズドッグフードの解約情報まとめ
ここまでのまとめ
- 定期コースの解約方法は電話、マイページ、問い合わせフォームの3つ
- 電話での解約は受付時間が決まっているので注意
- 定期コースの解約期限は次回お届け日の7日前まで
- 定期コースはいつでも解約や休止ができる
今回は上記の内容をお伝えしました。
マックアダムズドッグフードの定期コースは、3つの方法で解約ができます。
あなたに合った方法で解約をしてみてください。
ただ、せっかくならもう少し様子を見てもいいかもしれません。
仮にフードの食いつきが良くないなら、今後改善する可能性ももちろんあります。
以下の記事で紹介している口コミも見ながら、もう少し続けてみてみるのもいいでしょう。